二人の物語
男性バディが尊い小説を紹介するブログ
お金

FP試験におすすめの電卓!かわちぃ電卓でFP試験に合格せよ!

結論:自分のテンションが上がる電卓を選ぼう!

L知ってるか。FP試験には電卓がいる。

FP試験を受けることを決意した主ですが、
ここで、思わぬ問題が……

試験会場に電卓持って行かなきゃいけないの!?

ちょっと試験概要を調べてば分かることだったのですが、全く調べず勢いで申し込んだ私は驚愕。

慌てて電卓を買いに行くことに!

そもそも電卓なんて携帯で充分だから持ってないよ!

電卓を求めて100均へ

と、向かった先は100均

だって試験一回のために高い電卓なんて買いたくないじゃん?

普段から会計業務に携わってるならともかく!
それに、そういう人たちはmy電卓持ってるでしょう?

しかし、どうやらFP試験に持ち込める電卓には基準があるらしい……

正直、使い勝手とかはどうでもいいから、その基準に当てはまる100均の電卓を教えてグーグル先生!したところ……

出るわ出るわの、100均電卓酷評!

検索上位に上がるのはどれも、試験に100均電卓を使うな!の結果。

その結果を疑うわけでもないけど、そのどの記事にも商品紹介のアフィリエイトリンクが貼ってあるわけで……

信用ならね~~~

だって、100均の電卓を買われたら、そのブログなりサイトなりの人たちには一銭も入らないわけですからね!

そりゃあ、100均の電卓を買うなって記事を書きますよ!

それに、当然ながら100均の電卓で充分って書いている人もいる……

う~~~~んどうしたものか

と、100均の電卓コーナーで悩むこと20分。

結局Amazonで電卓購入

あぁ~~~もう面倒くさい!!
要は、参考書にも出てくるようなCASIOとか有名メーカーを買えばいいわけでしょう!?

アフィリンクにあるようなクソ高い電卓は論外!!

ということでAmazonをチェック

有名メーカーだから高いのかなぁと思ってましたが、1000円以下のものもありました。

テンションの上がる電卓を買おう!!

そしてその電卓たちを眺めているうちに思ったのは

100均にあるような無機質なデザインじゃなくて、可愛い色もある!!

かわいい~~~~~~

ピンク大好きな私は迷わずビビットピンクの電卓を購入しました!

試験会場への持ち込み規約に、デザイン性は記述なかったもんね!

自分の勉強モチベを上げるためにもデザイン性は重要!

次回!ラインストーンでデコってもセーフかな?デュエルスタンバイ!

ABOUT ME
かやの
本と時々絵

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA