
プログラミングに興味があるからオンラインスクールを探してるんだけど
最近名前を聞くテックアカデミーの評判ってどうだろう?
この記事でわかること
- 実際にテックアカデミーの無料体験を受けてみた感想
- テックアカデミーについての評価
TechAcademyとは?
オンラインに特化したプログラミングスクールです。
- 自宅にいながらオンライン完結で勉強できる
- 受講生に1人ずつ現役エンジニアのパーソナルメンターが専属でつく
- チャットで質問すればすぐに回答が返ってくる
- オリジナルサービスやオリジナルアプリなどの開発までサポート
結論

とりあえず、無料体験受けてみたらいいと思います。
元も子もないことを言いますが
他人の感想を読むよりまずは無料体験に申し込んでみることをおすすめします。
正直他人の感想なんて読むよりも、手っ取り早いです。
メールアドレスを登録するので、メルマガは届きますが
今のところしつこい勧誘や、追加請求もないです。
電話がかかってくることもないので、メールを削除してしまえばそれで終わりですね。
無料体験の感想
無料体験というだけあって、学習はあっという間に終わってしまいます。
簡単なところまでしか体験できないので
「これなら私にもできそう!」と思いやすい作りになっているなと感じました。
しかし、ここで重要なのは体験内容よりも
実際の講師と自由にコミュニケーションをとれるという点です。
無料体験にもかかわらずほぼリアルタイムで講師陣とコミュニケーションをとることが出来ます!
正直IT関係なぞ全く分からず
「とりあえず稼ぎたいんだけど、どの言語がいいんです?」
なんてことも教えて教えてもらいました!
ただ、ビデオ通話で講師の方と話すサービスも無料体験に付帯しているのですが
正直顔を見られたくなかったので私は利用せずに終わりました…
コース一覧
ででんっ

多っ…
ご自身で学びたい言語が決まっている方は、希望のコースもすぐ決まるでしょうが
特に学びたい言語が決まっていない人におすすめなのは「Python」
この言語は機械学習の分野で使用されているもので、近年需要が伸びています。
最近話題に暗号通貨もこの分野!
そのため、案件単価も高額となっており
とりあえずプログラマとして稼ぎたい人におすすめ!
テックアカデミーにPythonコースは…

ありますね!
料金
これはコースによって違うので
自分の受けたいコースが決まっている方はそちらのページへGO
ここではとりあえず
について取り上げます

分かっちゃいたが、まぁ安い買い物ではないですね
(一応テックアカデミーはこれでも割りやすいな方)
安い買い物ではないのはたしかですが
このPythonは案件の平均単価がなんと「80万円」前後
一件仕事を受けるだけで完済できる授業料なので全体的にみると格安ではあります。
ちなみに各種割引キャンペーンを随時開催していますので要チェック!
先割キャンペーンは期限内に申し込むと受講料が5%OFFになるものです。

他にも一緒に受けると同僚や友人がいるならトモ割も利用できます。
授業時間
授業時間についてはここをチェック

これが一週間に必要な授業時間なので
単純にそれぞれ7で割れば一日に確保する必要な時間がわかります
ジャーン

うん…一番安いコースは学校に行きながらとか働きながらじゃ普通に無理だな…
ちなみにこれは、毎日ちゃんと勉強した場合の数字なので
週休二日で勉強した人は5で割りましょうね!
一応、長いコースに申し込めば一時間当たりの授業料が割安になるのはもちろんなんですが、
だらだら時間を使うのはあまりおすすめできません。
学べる事学んだら、さっさと実践で経験を積む方が当然成長も早いので。
就職率
テックアカデミーは確かに転職できます。
「テックアカデミー 就職率」
で検索をすればその結果は一目瞭然でしょう。
ただ、同時に「就職できない」という記事も見つかるはずです。
なぜこの二つの記事がどちらも存在するのか
その理由として
テックアカデミーのカリキュラムの質が高く
完璧に修了することが出来れば転職先でも通用するが
もとより、カリキュラムが難しいので
かなりの根性がないと修了すらできないからです。
授業難易度
無料体験だけで
「これなら自分でもできそう!」
と判断し入会するのは危険です。
自分「でも」程度の技術では市場価値などたかが知れています。
必要とされるのは
自分「しか」出来ないような技術を持ち合わせているプログラマーです。
厳しいことを言いますが、これが事実です。
ただ、本気で転職を考えており
自分「しか」出来ない技術を習得したいのであれば
テックアカデミーはとても優秀なスクールだと言えます。
まとめ
無料体験の内容としては、そこそこ
講師の雰囲気を探りたいなら申し込んでみる価値あり
本気で学ぶ気があるならおすすめ
