携帯が壊れました

原因は私がお風呂に持ち込んだせい……
そして見事にお風呂に携帯をダイブさせました。

ジップロックやなにかに入れて持ち込まなかったのかって?
普段持ち込まないからそんなこと考えませんでしたね!
「まぁそんな落とさないでしょ」って思ってたらこのありさま。
現在そのiPhoneは永遠に再起動を繰り返す悲しき機械とかしました。
朝の目覚ましにもならない……
再購入までの悪あがき

とりあえず、水没した直後に電源を入れてしまった私。
後々、水没したiPhoneの電源を入れるのは悪手だと判明しましたが
時すでに遅し。
画面の電源が入るには入るが、明らかに液晶がおかしい……
なので、ネットでみたお米と一緒にジップロックに入れておくと
水没したiPhoneが復活したという情報を基に
一日お米と寝かせてみることに……
翌日

まぁ、直らない。
むしろ全く電源も入らなくなり、完全にその天命を全うしたiPhone(水没)。
しかし、どうしても新しいiPhoneを買いたくない私は
翌日町の修理屋へ持ち込んでみることに。
修理の値段
結論から言うと修理代は、約1万円とのこと。
その上

一時的に直ったとしても
またいつ故障してもおかしくない状況なので
データの引継ぎを行った後は
買い替えることをお勧めします。
とのこと……
うーん、高い。
シリカゲルを探しにLoftへ

しかし、それでも買い替えたくない私は
「要するに携帯の中の水分がなくなればいいんだな!?」
ということで、Loftへシリカゲル(乾燥剤)を探しに行くことに。
しかし、シリカゲルなんてどこに置いてあるものなんだ?
と悩みながらお店をぐるぐる徘徊するも見つからず……
泣く泣く店員さんにお尋ねしたところ
洗濯ものコーナーの靴乾燥商品としてシリカゲルを発見!
シリカゲルは洗濯物コーナーにある!
シリカゲルと一緒にジップロックに入れて様子を見ることに
二日シリカゲルにiPhoneを突っ込んで様子を結果
液晶の電源は入った!が、
液晶には「サポートサイトにアクセスしてください」の文字。
iPhone、iPad、iPod touch に復元画面が表示される場合 – Apple サポート (日本)

要するに、
「アップデートすればこのiPhone直るかも?」
というサポートからの提案らしい。
つまり、データの復元は不可能……
アップデートを試みた
まぁ、仕方がないかと、アップデートを試みたところ……
何度やっても同じ画面が表示される!
ここで、これは完全に壊れてるな。とあきらめがついたので
新しいiPhoneの購入を決意したのであった。
新しいiPhoneを購入

というわけで新しいiPhoneを購入することになったのですが
最新のiPhoneってこんなに高いんだ!?

大抵10万前後はすることに尻込みしました。
まぁ、機能が充実していて実質パソコンみたいなものだと考えれば納得。
しかしそんな金がどこにある!

なので、お手頃なSE2のさらに中古の購入を検討。
普段の携帯の使い道なんて
文字を書いたりネットを見たりSNSを巡回したりなので
とりあえず使えれば十分!
使ったショップ
今回お世話になったのはイオシスさん
中古スマホ・タブレット販売の【イオシス】|けっこう安い。 (iosys.co.jp)
ネットで携帯を購入するにあたって
「クレジットカードの情報とか入れるの面倒だし嫌だなぁ」と思っていたら

こちらのサイトではAmazonPayが使用できるとのこと!
これなら、Amazonにさえクレカ情報が入力されていれば
新しく入力する必要はなし!
ポイント欲しさに楽天市場で探したもしたのですが

どうも、楽天に出品している中古はクオリティがはっきりしないし
新品を買うにしても64Gで4万円と
ポイント込みだったとしてもやはり中古の方が安い。
(あたりまえ体操)
ということで、こちらでSE2ホワイト64G(中古Aランク)を購入しました。

購入から到着まで
3/3(木)に注文し、3/4(金)には発送され、3/5(土)には手元に届きました。
中古のiPhoneを購入するのは初めてだったので
どんな状態で届くのか未知数でしたが
結果、本体がパウチの袋に入っており
それをプチプチの梱包材でくるんでいるものが届きました。
第一に「販売されている箱ごと来るんじゃないんだ」と驚き
実物をみて、傷や汚れも見当たらなかったので大満足でした。

念のためバッテリー最大容量も調べたところ
中古品でありながらなんと100%
ほぼ半額でこのクオリティなら中古で十分でしょう!
今回の学び

シリカゲルは洗濯物コーナーにある。
イオシスなら
Amazonにクレジットカードが登録してあれば使える。
イオシスの中古iPhone(中古ランクA)なら
バッテリー最大容量100%のものが届いた。
お風呂に携帯を持ち込むときは
防水ケースに入れる。(あたりまえ体操)